Gió Hill swinery1周年記念『創作料理とワインのマリアージュ』
Gió Hills winery1周年記念『創作料理とワインのマリアージュ』が無事に終了しました。 この日のためにワインと合わせた料理と、素敵な星空を楽しんでいただきました。 長和町のチョウザメを使用するなど、県内の食材…
Gió Hills winery1周年記念『創作料理とワインのマリアージュ』が無事に終了しました。 この日のためにワインと合わせた料理と、素敵な星空を楽しんでいただきました。 長和町のチョウザメを使用するなど、県内の食材…
Gió Hills wineryがオープンして11月で1周年を迎えました。 いろいろな方々に支えられてここまで進んで来れました。 感謝の気持ちを込めて夜のGió Hillsにて、オリジナルワインと特別会席料理をお楽しみい…
中棚荘では毎年、年越し蕎麦の御予約を承っております。 別邸「はりこし亭」にて、職人が心を籠めて手打ちします。 蕎麦は長く伸びることから長寿への願いが込められ、「一年の災厄を断ち切る」という意味もあります。 健康長寿を願い…
信州を代表する郷土料理の”小諸そば”。 実りの秋を迎え、はりこし亭のお蕎麦も“新そば”となりました。 地元小諸産のそば粉を使用した新そば。 自社畑の蕎麦の実も収穫を待つばかりです。 また、はりこし亭をご利用いただいてから…
全国的に知られている『信州そば』。 中棚荘の敷地内にある「はりこし亭」では、毎日打ちたてのお蕎麦をお客様にご提供しています。 使用する蕎麦粉や、つなぎの小麦粉は、私たちの畑で栽培した蕎麦と小麦を使用しております。季節によ…
今が旬のいちご。実は小諸市は「苺ジャム」発祥の地だったことをご存知でしょうか。 かつて、佐久の園芸王と言われた塩川伊一郎氏(旧三岡村)の製造した苺ジャムが明治43年4月20日に明治天皇へ献上された記録が残されており、この…
日本ワインの魅力と冬の会席料理 日本ワインの中には海外のコンクールで金賞を受賞できる品質のものも増え、日本ワインは今、世界的にも注目されるようになりました。 今回、中棚荘で行われるワイン会では、小諸市にある”小宮山酒店”…
信州を代表するグルメといえば、もちろんおいしい「お蕎麦」。 蕎麦の栽培に適した土地と寒暖の差、そして澄んだ水が美味しい信州蕎麦の秘密ともいわれています。 自社農園で育てたそば粉と小麦を使用したそば打ち体験することができま…
信州定番の料理やお土産はたくさんありますが、中棚荘では長野市鬼無里で作られている『炉ばたのおやき』を宿でご用意しています。 鬼無里の自然豊かな山あいで手作りにこだわり作られたおやきは、小麦粉とそば粉の皮に具を包み作られて…
信州の朝夕は涼しげな風が吹き、過ごしやすい陽気となっています。 夕食時に追加できるお料理として、夏の野菜やキノコを使った”野菜の登板焼き料理”をご用意しています。 ※野菜の内容は季節などにより…
アカシア(ニセアカシア)が咲く季節となりました。浅間山の雪もすっかりなくなり、ハイキングにも絶好のシーズンとなってきました。6月は新緑が美しい時期。はりこし亭でも、料理長の横田が、食材をワクワクする気分で探しています。ぜ…
信州は朝夕がまだ冷え込みますが、日中は春らしい気候になってまいりました。 春の陽気に誘われて、中棚荘の敷地内でも春の山菜が芽を出してまいりました。 その日に取れた山菜を料理にも使用しています。 中棚荘へお越しの際は、春の…