クラフトジンを”五感”で感じる
明治の文豪、島崎藤村が癒された『中棚温泉 中棚荘』では、地域魅力の再発見を提案しています。あまり遠くへ行けない時期に、その地域の文化に触れることで新しい発見や新しい繋がりができ、地域の魅力を再発見することができます。

中棚荘のある小諸市の隣の市である佐久市。
この地で130年以上の歴史を持つ日本酒蔵「芙蓉(ふよう)酒造」の作り手『依田 昂憲 氏』が生み出したクラフトジン”YOHAKHU”を中棚荘で味わい尽くす、『ボタスプ(ボタニカルスプリング)&ジン”YOHAKHU”飲み比べワークショップ』を開催いたします。

お楽しみポイントその1 ボタニカル スプリング

このワークショップ限定で、中棚荘の温泉に”YOHAKHU”に使用したボタニカル(ジュニパーベリー)を、贅沢に温泉へ漬け、この日限りの空間をご参加いただいたお客様の貸し切りにてご提供いただけます。
>>中棚荘の温泉情報
お楽しみポイントその2 ジン入門飲み比べワークショップ

ジン初心者の方を対象に、特徴的なジンを飲み比べ、ジン”YOHAKHU”の相対的な価値をみんなで語り合いましょう。
【飲み比べる予定のジン】
ロンドンジン No.3、地中海のジン ジンマーレ、積丹(しゃこたん)ローカルジン HONOHO、秋田ローカルジン 秋田杉JIN
お楽しみポイントその3 宅飲み カクテルワークショップ

宅飲みでジン”YOHAKHU”のカクテルを自分の感性で作れるようになります。
芙蓉酒造の依田さんを講師に招き、それぞれの感性で少しずつ素材を添加し、好みにあったオリジナルジンを楽しみながら、おうちでジンを楽しめるように作り方を学んでいきます。
【用意されているもの】
山椒、アップルミント、ライム、ソーダ、グラス、マドラー
今回は特別にボタニカルを温泉に合わせる、ボタニカルスプリング「ボタスプ」が実現しました。
肌と香りからYOHAKHUの香りに包まれたのち、ジン”YOHAKHU”を軸にした探究ワークショップをジン”YOHAKHU”の作り手である芙蓉酒造 依田 昂憲氏とともに学べる特別なイベント。
地域の新しい魅力のクラフトジン”YAHAKHU”とともに、味わい、五感で感じる旅を、ぜひお楽しみください。

開催日程
6月30日(水)
会場:中棚荘
タイムライン
13:00 チェックイン 中棚荘
13:30 ボタスプ
15:00 依田氏によるYOHAKHU説明
15:30 ジンのみ比べ カクテルワークショップ
17:00 解散
18:30 希望者は中棚荘で夕食 + 朝食 + 宿泊(別途料金)
持ち物
カクテルで試してみたい素材(任意)
参加費
ワークショップのみ:5,000円(税込)
※中棚荘に宿泊される方は下記料金を追加で受付にてお支払いください。
平成館2F:19,800円(税込)+入湯税150円
大正館2F:16,500円(税込)+入湯税150円
→男女別で同じ部屋になります。シングルを希望される方は
平成館2F:21,450円(税込)+入湯税150円
大正館2F:17,600円(税込)+入湯税150円
※シングル利用の場合、別途料金がかかります。
感染予防
コロナによる感染リスクを低減させるべく、適切な振る舞いをお願いいたします。
送迎
どうしても足がない人はご相談ください。
申し込み
15名限定
問い合わせページもしくは電話にて、お申し込みをしていただき、その際に下記内容をお伝えください。
・宿泊 / 有り・無し
・送迎 / 必要・不必要
・アレルギー / ある・なし (ある場合、その食品を記載ください)
お問い合わせ
TEL:0267-22-1511
コメントを残す