明治の文豪、島崎藤村が癒された『中棚温泉 中棚荘』では、2020年9月1日~9月30日に行われる「ナガノシードルマンスリー」イベントへ協賛店として参加いたします。
期間中にシードルが買える店・飲める店を回ってスタンプGet!
スタンプ5つでナガノシードルオリジナルグラスをプレゼント。
中棚荘とはりこし亭、Gió Hills(ジオヒルズ)ワイナリーも参加いたします。
新しい信州の魅力である『シードル』の魅力を、この機会にぜひお楽しみください。
※スタンプラリー用紙は協賛店もしくは、下記ページよりダウンロードができます。
シードルとは?
シードルはりんごを原料にして造られる、発泡性のお酒です。
フランスを発祥として11世紀ごろからイギリス、スペインなどのヨーロッパを中心に飲まれ、現在は北米、オーストラリアなどでも日常的に愛飲されているお酒です。アルコールが3%~7%と比較的低くて飲みやすいので、日本でも若い女性を中心に人気が急上昇しています。
味わいは甘めのスイートからドライのものまで様々で、いずれも後味にリンゴの風味をふわっと感じることができます。

長野県のりんごとは?
そして長野県は、青森県に次ぐりんご生産量第2位のりんご王国で、とてもおいしいりんごが育ちます。山国である長野県は平均標高が高いため、昼と夜の寒暖差が大きくなります。気温が高い昼に光合成は活発になり、糖分がたくさん蓄えられます。逆に夜になると気温がぐっと低くなるので蓄えられた糖分は消費されずに、そのまま実に残ることで美味しいりんごができるのです。
また長野県はワイナリーや酒造メーカー、りんご農家など数多くの人たちがオリジナルのシードルを造っています。その銘柄数は日本一で80以上のブランドがあります。みんなが切磋琢磨する事で、いろいろな味わいの美味しいシードルが造られています。

スタンプラリー協賛店一覧
東北信地域
泉が丘喫茶室
サンクゼールワイナリー 本店
サンクゼールワイナリー 門前店
サンクゼール・久世福商店・久世福茶寮 アリオ上田店
ジオヒルズワイナリー
信州くらうど
株式会社ながの東急百貨店/地下和洋酒売り場
中棚荘
はすみふぁーむ&ワイナリー shop&cafe@上田柳町店
はりこし亭
ハトヤ酒店
モンマートとみや
有限会社萬屋酒店
林檎学校醸造所
中南信地域
VinVie(ヴァンヴィ)
オステリア ディ チュック
カモシカシードル醸造所
JA 南信州 松川インター直売所 もなりん
JA 南信州 農産物直売所 りんごの里
信州まし野ワイン
千人塚公園キャンプ場
創作バルフラット
Farm & Cidery KANESHIGE
フルーツガーデン北沢
松屋ごとう酒店
モンマートいぎみ
YouTubeチャンネル
中棚荘の『NAGANシードルナイト』イベント
長野シードルのみを取り揃えた「シードルナイト」を9/5(土)に中棚荘別邸「はりこし亭」にて開催いたします。
長野県内のシードルを学び、味の違いを体験し、料理とのマリアージュを楽しむシードルとの出会いのひととき。
こちらもぜひご参加くださいませ。
お問い合わせ・ご予約
TEL:0267-22-1511
中棚荘 9/5イベント『 NAGANOシードルナイト 』
コメントを残す