明治の文豪、島崎藤村が癒された『中棚温泉 中棚荘』では、長野シードルのみを取り揃えた「シードルナイト」を開催いたします。
ゲスト講師には、シードルアンバサダーの湯本修さん、そしてゲストにはジオヒルズワイナリー醸造責任者の富岡隼人さんをお招きします。
長野県内のシードルを学び、味の違いを体験し、料理とのマリアージュを楽しむシードルとの出会いのひととき。
暑さが残る初秋、おいしい日本料理と長野シードルで乾杯しましょう。

開催背景
シードルはフランスを起源とし、イギリス・スペインなどのヨーロッパ北米、オ ーストラリアなど世界各地で醸造されています。現在、長野県内ではシードルの生 産が盛んに行われ、ワイナリー、サイダリー、酒蔵、りんご農家がオリジナルのシ ードルを造り、その銘柄数は日本一を誇ります。
そんな長野シードルの普及に尽力している講師との出会いから今回の企画が実現しました。
中棚荘では、姉妹店のGió Hills(ジオヒルズ)ワイナリーと共に、今後より一層盛り上 がりを見せる長野県のシードルの魅力を多くの方にお伝えしたいと考えています。
<講師紹介>
氏名:湯本 修
資格:日本シードルマスター協会認定シードルアンバサダー
国際りんご・シードル振興会認定ポム・ド・リエゾン
<ゲスト Gió Hillsワイナリー・醸造責任者>
氏名:富岡 隼人
2018年に小諸市御牧ヶ原の台地にオープンしたGió Hillsワイナリーの醸造責任者。
ポイント1 シードルアンバサダーによる学びの体験
シードルの基本を知るところ からスタート。初めてシードルと出会う方も、ベテランシードラーでも楽しめる、講師によるシードル解説付きです。
ポイント2 長野県内の厳選された7種類のシードルを飲み比べ
長野県内でも小諸エリアを中心にした6社7種のシードルをご用意。味わいの違いを感じながら、自分好みのシードルを見つけてください。
ポイント3 シードルと日本料理のマリアージュ
料理人が丁寧に作り上げる料理と発泡性のシードルとの美味しい出会い。どんなペアリングとなるか、どうぞお楽しみに。
詳細
日程 :9月5日(土)
受付 :18:00〜18:30
開演 :18:30
会場 :中棚荘 別邸はりこし亭
定員 :最大16名様
料金 :6,000円(税込)現金でお支払いください
お申込み :nakadana@komoro.co.jp
電話 :0267-22-1511
確認事項 :◆代表者氏名 ◆ご連絡先 ◆参加人数 ◆アレルギーの有無
※ご宿泊をご希望の場合、「一泊朝食付プラン」または、「一泊素泊まりプラン」にてご予約 くださいませ。自社HPよりご予約の場合、「メッセージ本文」もしくは「備考欄」 に上記確認事項のご記入をお願いします。 電話でご予約の場合、シードルナイト参加希望の旨をお伝えくださいませ。 ※来店時、発熱など感染を疑う症状があった場合、入店をお断りすることがございます。 その際はキャンセル料50%をお支払いいただきます。安全に開催する為、何卒ご理解いた だきますようお願い申し上げます。
◆COVID-19感染拡大防止対策◆
・スタッフのマスク着用、手指消毒
・検温
・必要事項確認(住所、氏名など)
・席配置の配慮(対面を避け、ソーシャルディスタンスを確保)
・施設内のアルコール消毒の徹底
・感染の疑いが出た場合、速やかに保健所に連絡し、適切に対処します。
今回、様々な視点から、オンラインでの開催も検討しました。 しかし、オンラインだけでは伝えきれないシードルとの出会い、料理とのマリアージ ュ、そして人と人との一期一会を大切にしたいという様々な想いが湧き上がりました。withコロナ期を迎えた今、「中止する」ことから、「どうしたら出来るか」を考え、私達は、開催に向けて前進することを選択します。
皆様のご参加をお待ちしております。
※感染拡大状況により、会を中止する場合がございます。予めご了承ください。
お問い合わせTEL:0267-22-1511
コメントを残す