【1月〜3月】風呂メンテナンスのお知らせ
中棚荘日帰り入浴のお休み日程をお知らせいたします。中棚荘、冬場には「初恋りんご風呂」が人気ですが、お風呂メンテナンスの日には日帰り入浴ができませんので、ご了承下さい。 ご滞在の場合は、日中、ご入浴ができませんのでご注意下…
中棚荘日帰り入浴のお休み日程をお知らせいたします。中棚荘、冬場には「初恋りんご風呂」が人気ですが、お風呂メンテナンスの日には日帰り入浴ができませんので、ご了承下さい。 ご滞在の場合は、日中、ご入浴ができませんのでご注意下…
中棚荘のお土産コーナーで、今のシーズンだけ超限定販売しているのが「明神餅米」。「蒸してよし、ついてよし、食べてよし」と三拍子揃った餅米です。産するのは旧四賀村(現・松本市反町)。
信州・小諸の中棚荘の周囲にはファミリーから上級者まで楽しめる、おすすめスキー場が3ヶ所あります。もっとも近いのは小諸からチェリーパークラインでアクセスするパウダースノウの「アサマ2000パークスキー場」です。プラスして、…
中棚荘にもゆかりの深い文豪・島崎藤村。明治32年4月、28歳のときに小諸義塾の国語・英語の教師として小諸へ赴き、6年余を過ごしました。小諸市では、『第23回小諸・藤村文学賞』の作品を募集しています。藤村没後50年・生誕1…
中棚荘、冬場には「初恋りんご風呂」が人気ですが、お風呂メンテナンスの日には日帰り入浴ができませんので、ご了承下さい。 ご滞在の場合は、日中、ご入浴ができませんのでご注意下さい。 中棚荘、お風呂メンテナンスの日程は、11月…
信州・小諸の澄んだ空気は、星空を眺めるのには絶好! 都会では見ることのできない、満天の星を見上げる『星空ツアー』に、12月の平日にご宿泊のお客様限定でご招待いたします。 12月の平日限定で開催します! 御牧ケ原(みまきが…
湯船に地元特産の信州りんごをプカプカと浮かべるりんご風呂。その元祖(プレスマンユニオン調べ)といわれる中棚荘のりんご風呂が今年も始まっています。
中棚荘の人気イベント、講師をお迎えし、荘主・女将も同行するハイキング教室と、中棚荘内のサロンにて行なわれるスケッチ教室のご案内。 和気あいあいのムードのなかで、毎回楽しく開催されています。深まる秋を荘主・女将とともにお楽…