(日本語) はりこし亭 6月の休業日のお知らせ
Sorry, this entry is only available in Japanese.
Sorry, this entry is only available in Japanese.
Sorry, this entry is only available in Japanese.
Sorry, this entry is only available in Japanese.
Sorry, this entry is only available in Japanese.
Sorry, this entry is only available in Japanese.
Sorry, this entry is only available in Japanese.
夏休みは爽やかな信州の高原で、とお考えの皆さんも多いかと思います。高原列車・小海線の起点駅でもある小諸駅の標高は、663.0m。小諸は火山灰土で、川沿いでは霧も多いので、そばの栽培にはピッタリ。信州でもそば処として有名で…
アカシア(ニセアカシア)が咲く季節となりました。浅間山の雪もすっかりなくなり、ハイキングにも絶好のシーズンとなってきました。6月は新緑が美しい時期。はりこし亭でも、料理長の横田が、食材をワクワクする気分で探しています。ぜ…
風薫る5月となりました。浅間山の残雪も日ごとに融けていき、ハイキングにも絶好のシーズンとなってきました。5月は新緑が美しい時期。そんな春は新芽の季節で、はりこし亭でも、料理長の横田が、食材をワクワクする気分で探しています…
小諸もめっきりと春らしくなりました。平成30年4月7日(土)~4月30日(月・祝)には『小諸城址懐古園桜まつり』も開催されます。桜まつりに起こしの際はぜひランチに「はりこし亭」のご利用をお待ちしております。4月の休業日を…
日差しが春めく3月です。小諸の懐古園にある小諸市児童遊園地も3月の中旬に開園。3月3日には、小諸市高齢者クラブ連合会による「わら馬パレード」が行なわれ、いよいよ小諸にも春到来。春のあたたかな陽光を浴びての城下町散歩や、北…
はりこし亭では、現在『つるし雛』展示中です。江戸時代に始まった庶民のひな人形が『つるし雛』。だから、江戸時代の古民家、はりこし亭にはピッタリとマッチして、「これぞ日本文化」と評判です。見学のみ、喫茶のみの利用も可能ですの…