こどもの日
5月5日は『こどもの日』。 中棚荘では毎年、こどもの日に合わせたイベントを開催しました。 お子様に喜んでもらえるようにと、今年はわたあめと新聞紙で折ったカブトのプレゼント。 連休中は晴れの日が多く、日中も過ごしやすい日が…
5月5日は『こどもの日』。 中棚荘では毎年、こどもの日に合わせたイベントを開催しました。 お子様に喜んでもらえるようにと、今年はわたあめと新聞紙で折ったカブトのプレゼント。 連休中は晴れの日が多く、日中も過ごしやすい日が…
いつも玄関先でお客様のお出迎え、お見送りをしているヤギの『ドキンちゃん』。 子供にも大人にも大人気の彼女には、『コキンちゃん』という双子の妹のヤギがいます。 コキンちゃんは、以前まではドキンちゃんと交代しながらお客様のお…
明けましておめでとうございます。 旧年中はひとかたならぬご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 元日には宿泊されているお客様と、昨年11月にオープン…
今から120年前(1898年、明治31年)の9月1日、正式に開業届を提出し、旅館業がスタートしました。 それに伴い、昨日(9月5日)に中棚荘、はりこし亭で日頃お世話になっている方々をお迎えし、120周年記念パーティーを開…
昨日今日と朝の気温が12度、ひんやりするくらいの冷気にお客様もびっくり。脂肪という洋服を4枚着込んでいる私はちょうど良いのですが(笑) 虫取りに夢中の小さなお友達。長門牧場や蓼科牧場で動物と触れあった小さなお客様。リボン…
我が家のスズムシ達に埼玉から姉さん女房が嫁入りに。埼玉はさすがに小諸より暑く、そのせいかもうスズムシ達が鳴き始めたとかで、一足早い嫁入りとなりました。軽やかな鳴き声が心地よく、お客様方にも喜んでいただいています。ありがと…
朝夕がぐっと涼しくなり、夜にはコオロギでしょうか、秋の虫たちが軽やかなメロディーを奏でています。お馴染みさま達が、懐かしい顔でお泊まりに来始めました。 ※ 先日は仕事仲間の皆様で軽井沢でのゴルフを楽しみながらのご宿泊に。…
中棚荘エコツーリズムで、群馬県長野原町の「浅間隠山」のトレッキングを楽しんできました。日本200名山の一つで、樹林帯の登山道を抜けるとそこはお花畑の山頂が待っていました。クガイソウ・コオニユリ・シモツケソウ・カラマツソ…
連日、テレビから映し出される西日本豪雨による被害の様子に心が痛みます。 毎日の当たり前の生活が心苦しく、 一日でも早い復旧をただただ祈るばかりです。
雨の中、落下した完熟の梅拾いをしました。人間夢中になると怖いですね。いつの間にか傘も差さず、びしょ濡れになりながら靴も手も泥だらけになりながら拾い集めているのですから(笑)良かった、誰にも見られていなくて・・・・・ 今年…
スズムシ軍団がチェックイン。まだまだ小さな小さなスズムシ達ですが、もうしばらくしましたら軽やかな声を披露してくれることでしょう。小諸のスズムシ達ですが、埼玉のスズムシと合流するかも(笑) 我が家の孫達が世話をしているカブ…
日中の暑さが嘘のような涼しい今宵、中棚荘からバスで10分ほどの御牧ヶ原大地へ、自然に乱舞する蛍が楽しめるツアーを企画しました。大勢のお客様方もたくさんの優雅な蛍の舞に大喜び。今夜はたくさん飛んでいました。戻ってからのビー…