スケッチ教室
今日は中棚荘スケッチ教室、坂城のバラ公園へ。モデル達があまりにも美しすぎて、そして甘い甘い香りがすてき過ぎて、描くのが大変(笑)でした。美味しいお弁当と初夏の千曲川の景色に、そして美しいバラ達に癒やされた一日でした。 今…
今日は中棚荘スケッチ教室、坂城のバラ公園へ。モデル達があまりにも美しすぎて、そして甘い甘い香りがすてき過ぎて、描くのが大変(笑)でした。美味しいお弁当と初夏の千曲川の景色に、そして美しいバラ達に癒やされた一日でした。 今…
昨夜の「昔話語りの会」でも小さなお客様が大勢参加。得意のけん玉やお手玉、片手側転などなどそれぞれが年齢問わず、自慢の技を披露。いつの間にか友達の輪が広がっていました。 今朝のユニークすぎる話を一つ。山羊に餌をあげよ…
昨日、はりこし亭で「祝言」が挙行されました。白無垢姿の可愛い花嫁さんと、黒紋付きが似合うすてきな新郎に居合わせた宿泊のお客様方からもお祝いの言葉を頂きました。、心温まるとてもすてきな祝言でした。おめでとうございます。末永…
青空が果てしなく広がる今日の佳き日、御牧ヶ原大地で「ジオヒルズ・ワイナリー」の地鎮祭が執り行われました。小諸市長・ヴィラデストワイナリーの玉村豊男氏・小西超氏など大勢の皆様に参列していただき、滞りなく無事に終了しました。…
桜が満開の小諸の今です。今秋オープン目指し、稼働を始めたジオヒルズ・ワイナリーも明日4月13日(金)、地鎮祭を執り行う運びとなりました。大勢の皆様に支えられての待望の地鎮祭。「ジオヒルズ・ワイナリー応援サポーター」を募集…
紅梅・白梅・ハクレン・コブシ・ユキヤナギ・ヒガンザクラが咲き誇り、百花繚乱の中棚荘の今です。懐古園の桜も4月7日の土曜日頃が満開でしょうか。桜とリンゴ風呂とワインをお楽しみいただける、メーカーズデイナーへのお誘いです。 …
ようやく春めいてきた小諸の今です。福寿草・カタクリ・梅の花が咲き始め、満開の梅の花にはたくさんのミツバチたちが甘い蜜を吸いに、すごい羽音と共ににぎやかになってきました。春休みに入り、大きく成長したお馴染みさまのお子様達の…
歴史とモダンが交差する佐久の町・日本酒を愛する大人の旅 「SAKU×SAKE探訪」 4月21日(土)・6月16日(土)・11月10日(土) 橘倉酒造・木内醸造の蔵見学と試飲、買い物 340年続く橘倉酒造では中棚荘特性弁当…
中棚荘120周年記念 ヴェレゾンツアー 2018年4月~11月 東信濃バッカス街道、千曲川ワインバレーを巡るツアーへのお誘い ※「メーカーズデイナー」プレミアムワインの作り手を特別にお迎えして! 4月7日(土) リュード…
特別企画 中棚荘エコツーリズム・24年間の感謝祭 期日 2018年 2月12日(月) 第一部 アルパインガイド・中島佳範氏 講演会 「山の力」 やぶじいさん74歳から始めた本格的山登り・日本の冬山~世界各地の山登り…
凍てつく寒さが続く毎日ですが、こんな時にこそ、ヴェレゾンツアーは如何でしょうか。 [SAKU×SAKE探訪] 2月10日(土)9時20分 佐久平駅集合,参加費8,000円 中棚荘に宿泊される場合は 、宿泊費プラス参加費 …
大正館のロビーでは、藤村も愛用した欅の火鉢に大きな鉄なべが掛けられ、ことことと温まった甘酒が人気でした。お正月と、昨日・今日の振る舞いでしたが、皆様に喜んでいただきました。二泊されたお馴染み様達が帰っていかれました。何処…